頭を着せ替え勇者に挑む!ローグライクアクションゲーム「Skul: The Hero Slayer」プレイ感想文
2021年発、「Skul: The Hero Slayer」。偶発性が癖になる、やめられない止まらない難易度高めなローグライクアクションゲーム!!でした。そんな感想文。
てなもんで皆様いかがお過ごしでしょうか、転です!!
今回はゲーム、「Skul: The Hero Slayer」のお話。
チャレンジするたびにランダム生成されるステージに、道中ゲットするプレイヤースキルを駆使して挑んでいく横スクロールのローグライクアクションです。
ひとたび手をつけたらあら不思議……この2ヶ月毎日毎日こればっかりやってました転なのでした。謎に延々遊んでしまうー。危険!!
てわけで感想なんかをつらつらと。
よろしければ、ごゆるりと。
頭を着せ替え勇者に挑む!ローグライクアクションゲーム「Skul: The Hero Slayer」プレイ感想文
人間たちの襲撃により、魔王城は焦土と化し、魔王をはじめとした城の魔族たちは人間に囚われてしまった。
難を逃れた小さなスケルトン、スカルは、連れ去られた魔王を救い出すために一人、冒険者に帝国軍、そして勇者に立ち向かう。
……と、ざっくりそんなお話!!対人間、ヒーロースレイヤーな物語です。
襲い来る兵士や冒険者を退けつつ、魔王救出を目指します。
その道行はランダム!!
毎回自動生成されるマップを攻略していくことになりまする。
敵の配置やマップの形状が毎回変化します新鮮〜。
ほんでマップの敵を一掃するとクリア!!報酬がもらえまする。&次のマップへ進むための入り口が開きます。
入り口の種類は3種!なんの違いかというと、マップの最後に報酬としてもらえるものが違います。
能力の底上げや追加ダメージなどなど、様々な効果のあるアイテムか。
アイテムを買ったり、回復したり、などに使用するゴールドか。
付け替えることでスキルや戦闘スタイルが変化する、頭蓋骨か。
どーしてもすぐに直接強化できるアイテムや頭蓋骨を欲してしまうところですが、定期的にゴールドを使って回復やアイテム交換できるショップへのドアも登場しますのでお金稼ぎも大事。
また、定期的に中ボス大ボスも登場するので、そのあたりも加味して順路を選択していきたいところ。
今必要なものを選択して、次のマップへ進んでいきませう〜。
ちなみに負けるとどれだけ進んでいても1からです。1の1からです。残酷う〜。
さて、頭蓋骨です。
このゲームの大きな特徴として、頭を付け替えることで色々な固有のスキルを使えるようになる、というものがございます。
デフォルトのスカルはこちら。自分の頭を投げつけたり、持っている骨で攻撃します。
上で使用しているのは「槍」、ダッシュ攻撃が強い!です。ゲットしようとしているのは墓守、動きはゆっくりですが自動攻撃してくれる味方を生み出すことができます。
頭蓋骨は2つまで持つことができ、状況に合わせて切り替えて使用できます。
「このスキル……いらんな……」っていうときは破壊。すると骨のかけらを手に入れられます。
これは頭蓋骨の力を強化する時に使用します。
道中に出会うお姉さん、アラクネに骨のかけらを必要数渡すことで、頭蓋骨の力を引き出すことができるのです〜。
スキルもだんだん強化され、見た目もだんだん風格漂うものになってゆく〜。
4段階ほど強化段階がありますし、全クリするためには最終段階まで強化することが必要!なので骨のかけらもしっかり集めないとですね。
てなわけで!!
ランダムに構成される要素から自分に最適なカスタマイズを組み立てていく、ローグライクの醍醐味モリモリなゲームというわけでやんす。
では感想をば!!
むっず……いけど面白!!!
いやはや〜……むっず!!!!です。
いや上手な人にとってはどうか知らんですけど、転的にはコレ割と難易度高いのでは?でした。
敵の挙動を結構しっかり見ないとガンガン攻撃食らってまうのですが、終盤は敵の数もモリモリなるしボス戦での攻撃も派手になるしで画面上の情報量多!!で見落としからの被弾がどうしてもある……。
その割に回復できる機会の少ないことよ。
ショップでも全快できるわけでなし、敵を倒した時にまれに体力回復のオーブがドロップしますが微々たるものです。
いや〜むっず!!!
なのですが、やめ時見失うのよね〜。
集中力使うゲームなんですが、謎にやめられない止まらない。
マップもアイテムもスキルもランダムっていう偶発性がそうさせるのでしょうか。不思議!!
ランダムゆえ何も思った通りにならん!!っていう時もあるのですが、それはそれで「あれ……意外とこの頭蓋骨使えるやん……?」っていう驚きの出会いもあることあるのでまたそれが面白い。
とはいえこれほんま遊びすぎたらあとマジでしんどいのでちゃんと疲れたら休もうね。
組み合わせの妙がこれまた一興!!
まずはカスタマイズの面白みがやばば。
どの頭を使ってどう攻略していくか、ももちろんのこと、アイテム同士の掛け合わせで発現する効果もあったりします。その効果と頭蓋骨のスキルのマッチングも考えながら、最終的にどう仕上げていくのかを考えるのがたーのしー!!
なかなか考えること多しです。
とはいえ当然アイテムも頭蓋骨も何が手に入るのかはランダムですので……。
先にレアなアイテムが手元に来るか、強い頭が手に入るか、によっても戦略が変わってきます。
巡り合わせの中で何を軸にして攻略の組み立てをしていくのかを考えるのがめちゃめちゃおもろーです。
お気に入りカスタマイズが固まってからがまた面白い
さて、なんせ難しめアクションなので攻略サイトなんかでおすすめカスタムなんかも参照しつつ周回プレイしておりましたがなんやかんやでやってるうちに自分の勝ちパターンができてくるもの……。
てわけで、転的お気に入りはこいつら。
まずこの頭蓋骨、ロックスター。
ギターを爪弾いて攻撃し、テンションがマックスになるとバンドメンバーが召喚され攻撃してくれます。
そしてこいつ、大魔道士。
遠距離攻撃型の上溜めでスキルが強くなるすぐれもの。これは割とほかの方にも人気なのでは。
そして大お気に入り、墓守り。
こいつを保持しているとマップに徘徊するスケルトンの亡霊が現れます。亡霊を攻撃すると亡霊がお墓に変化。スキルを使うとお墓から様々な攻撃パターンを持ったお化けが出てきて自動的に敵へ攻撃してくれるって寸法です。
転的には墓守と大魔道士を切り替えながらの攻略が一番安定してクリアできるのですが、あんまりほかの方の攻略サイトなどではオススメ!!って見かけませんでしたね……。色々参考にもさせていただきありがたや〜でしたが自分の好みも大事でやんすね。
そして後はこいつ!!
これはみんな大好きとおもう。
とにかく敵を倒せば倒すほどどんどん強くなる〜。ので、早い段階でこの頭が手に入ったらほぼ勝ち確!!スキル技もかっこよでたまらんですね。
……っていうこのあたりの頭が拾えたらラッキー!!
+アイテムで基本のバフ&自動攻撃効果があるものを積んでいくのが基本姿勢でやらせてもらってま〜。
中でも、精霊が味方になって一定時間ごとに自動攻撃してくれるっていうアイテムが激アツってか多分これを集めていくのは定番なのでは。
5匹ゲットで精霊王が召喚できるという付随効果もあり、ここまで集められたら楽ちん!!
でもめちゃ画面うるさなるんが玉に瑕ではある……敵の攻撃なのか自分の攻撃エフェクトなのか分からんようになるねん……デヘヘ!!
ってことで、自分の組み立ての狙いが定まってくると、自分の戦略を深める楽しみと、アタリが引けるかな〜のワクワク感が追加されて、さらに面白みアップ!!です。
ゲームのつくり自体が何度も周回しないとな仕様になっているのですが、マップのランダム性+やればやるほどの面白さが相まって長らく遊べてしまうー。
うまいことできてるでぇ!!
Skul: The Hero Slayer
特典付きソフト→
Skul: The Hero Slayer(スカル ザ ヒーロー スレイヤー) – Switch (【永久封入特典】アートブック 同梱) 価格:6491円 |
Skul: The Hero Slayer(スカル ザ ヒーロー スレイヤー)デラックスエディション – PS4 (【特典】アートブック、オリジナルサウンドトラック、メタルピンバッジ 同梱) 価格:6177円 |
ダウンロード→
おわりに
さて最後までご覧くださり ありがとうございました!!
長く遊べてどっぷり集中できるアクションゲームでした、お好きな方はぜひとも〜。
特筆しませんでしたがストーリーもなかなか面白いので、ダークファンタジーな感じが好きな方にも良きかもです。
てなもんで今回はさらば!!!