続編も示唆されているオススメ映画「ベイビー・ドライバー」鑑賞感想文:心動きまくる傑作カーアクション

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

2017年公開のアクション映画「ベイビー・ドライバー」。楽曲と映像諸々との細やかなリンクが気持ち良いこちらの映画、でも見所はそれだけにあらず!な傑作でした、そんな感想なんかをつらつらと。

てなわけで皆様いかがお過ごしでしょうか、転です!!

今回は映画「ベイビー・ドライバー」のお話。
正味NO情報で観たのですが、人気の作品なんですね!公開されてから割と早々に続編の話題なんかも上がっていたようで、今年2021年始めにも2の脚本がもうできているというニュースにもなっていたみたいです。受賞は逃したものの、アカデミー賞にノミネートされてたりも。

なるほど納得で、これがまた面白かった!のでちょっと感想なんかを書き残そうといった所存。かなり心動かされる、よき映画でした。

ご覧になった方には一緒に共感していただければこれ幸い、まだ観てない方には魅力が伝わればこれ幸いです。

よろしければ、ごゆるりと。

傑作カーアクション映画「ベイビー・ドライバー」鑑賞感想文

ある日、青年が車内で音楽にノッている間に3人組の男女が銀行に押し入り、その青年の車で逃走する。青年は華麗なドライビングテクニックを見せ、警察は捕まえることに失敗。彼の名はベイビー。仕事中にお気に入りの音楽を聴くことで、集中力と反射神経は極限まで研ぎ澄まし、凄腕のゲッタウェイ・ドライバーに変貌するのだ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

さて、「逃し」専門ドライバーの主人公ベイビー。別にノリノリになるために音楽を聴いているわけにあらず。実は割とシビアな背景を持っています。
こどもの頃の自動車事故で両親をなくし、自身も耳に後遺症が。耳鳴りが酷く、それを打ち消すために音楽を聴いているという側面があります。
強盗チームのドライバーとして犯罪に手を染めているのも、過去の罪の代償としてやらざるを得ないといった事情が。
平穏な暮らしを望むベイビーですが、果たして悪事のループから逃れられるのか?というのがざっくりしたストーリーでし。

では早速感想をば!

曲・音・映像のリンクが最高に気持ち良い

上の予告編動画でも片鱗がうかがえますが、とかく音楽とその他の噛み合わせがものすごく気持ち良いです。
オープニングからカーアクションと曲の融合をしっかり見せつけてくれても激アツでした。
ちょっとしたシーンにもそれが取り入れられていて、台詞と曲のリンク、動きと曲のリンク、などなど細やかに散りばめられてます。小気味よい。
でもやっぱアクションシーンがやばいです。リズミカルな銃撃戦がたまらなかったです。興奮するー。
環境のある方はぜひでかい画面にて没入感たっぷりで観てほすい。

PSVR +VODでエブリデイ映画館気分!シネマティックモード設定覚書

ベイビーをとりまく人との関係にも注目

前述の通り、小さい頃に両親をなくしているベイビーは里親のジョーに育てられています。ジョーは耳が聞こえず足のわるい男性です。特に彼とのこれまでは詳細に語られないのですが、これまでのベイビーの道のりを考えるとなんか色々考えてしまうところ。お互いすごく大事に思っているんだけど、でもベイビーは犯罪に走ったんよねとか。ジョーはわかってて見守っているのよねとか。せつね!2人の物語も想像させられるよなー。
ヒロイン、ウエイトレスのデボラとの物語もえがったです。この娘が可愛いだけでなく、案外気合入ってて素敵でした。惚れる。
さてこの人たちはベイビーの明るい面。しかし負の面、悪人たちサイドもなかなかに個性的。基本的には積極的に関わらないようにしているベイビーですが、過激なやつには目をつけられ、兄貴肌にはちょっと気にかけられ、ボスであるドクには超買われているといった次第。善人との交流に比較して、緊張感あるやりとりも繰り広げられる悪人たちとの関係にドキドキさせられましたぞ。
しかしボス、最近どっかで観たと思ったらユージュアルサスペクツだーね!

の、感想はこちら→シビれるサスペンスの気分ということで映画「ユージュアル・サスペクツ」鑑賞感想:オチがわかってても面白い!

後半の意外な展開、そしてカーアクション!

あんまり詳しくは控えますが、
え?っていう要素に足を引っ張られたり、意外な人物とのVSがあったり、意外な助けに胸が熱くなったりと、終盤は予想外の展開が盛りだくさんでした。
アクションシーンのテンションもどんどん上がり、もうドキドキ。ベイビー身体能力も高いよー運転すげえ人てやっぱり運動神経もすげえの?
最後のカーアクションに至ってはもうとにかくカッケエエエエエエ!!!です。胸高鳴る

悪行も善行も、還ってくる

ベイビーが犯罪沼で苦しむことになったのも因果応報といえばそう。
でも、元来の優しい人となりが積もり巡って還ってくるんですよ。ちょっとグッときますぜ。どんな状況でも良いことは素直にしておくべきだね!
そしてどちらの面も包み込む、それが愛!!!
そんなことを考えさせられる一幕もありました。いやーーー、面白かったです。

ベイビー・ドライバー【Blu-ray】 [ アンセル・エルゴート ]

価格:1,650円
(2021/9/17 11:35時点)

配信→



おわりに

さて最後までご覧くださり ありがとうございました!

音楽とのシンクロで魅せる映画ということで、最初は正直約2時間も観られるかなーとか思ってました。たまにあるやん、MVサイズで十分ですっていう映像作品……。
しかして全く問題なし。どころか。
もちろん見所の一つとしてはあり、めっちゃ気持ち良いのですが、ストーリーとしてバリバリ面白く、緊張したりほっこりしたり、ゾクゾクしたりと心が動きまくる傑作でした

未視聴の方は機会あらばぜひどうぞ!オススメです。

では今回はさらば!!