時間の使い方を上達させるには概念を変えることがコツ!オススメTEDトーク

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

タイムイズマネー!!

というわけで皆様如何お過ごしでしょうか、転です!

今回は時間に関するタメになったお話をご紹介。

タイムマネジメントが上手にゆかない、忙しくて自分の時間が持てない、ほんでもって好きなことに費やす合間がない!!

んもう!!

っていう気分になりますよね。時間が思ったように使えない時の追い込まれ感というのはかなり不快なものがあります。

そんな気分を軽やかに……ということで、TEDより「自由時間を上手に使いこなす方法」です。

時間だけではなく、自分の毎日において何を大事にしたいのか?ということについても考えさせられるこのお話。

時間が取れない・だから色んなことができない!とチクショウめ感をお持ちの方がご覧になれば、ちょっと気がラクになるかもしれませぬ。

ということで、ごゆるりと。

時間の使い方を上達させるには概念を変えることがコツ!

時間をうまく使うには、というお話というとつい「時短」「時間の節約」といった内容が思い浮かびますがそうではありません。

こちらのローラさんは忙しい人たちの時間の使い方を徹底的に見つめた結果、「自分の望み通りに生活していたら自然と時間は節約できる」ということがわかったと話されます。この自然とっていうのがいいですよね。

その際に大事なことは、その「自分にとって大事なことをどう扱うか?」です。
「〇〇のために一週間、〇時間使うことができますか?」と問われたら「忙しいから無理です」となるけども、例えば家の電気・ガスといったもののトラブルがあれば、「忙しいから時間は取れない」と思っていた日常の中からその時間は捻出する。この例から、「時間は伸縮可能である。事項に合わせて伸ばすことができる」と語られます。
自分にとって優先順位の高い物事を、この緊急事態の時にとる時間のように扱うことが重要だと言います。そうした時に、何がしかの行動についての考え方が変わってきます。「時間がないからできない」が「優先事項じゃないからやらない」と同義に。

しかしどう扱うか?という考え方を改める前に、実践するにはまず自分にとっての優先順位をはっきりさせないといけません。未来にどうなっていたいか決め、それを細分化し、週の予定を定める。そして、とかく定めた優先順位の高いものを、1日を見渡したどこで実行できるかを考え、スケジューリングしちゃいましょうってことでした。そのあたりの方法や、詳細については是非動画でご覧ください!

ちょこっと感想

やる・やらないを決める というようなお話は、確かに日本で成功されている方もよく語られる部分ではありますよね。しかし多くの人は、「やらないこと」を決めるのはなかなか困難ではないでしょうか。それぞれの暮らしの形がありますし、しなければいけないことも生活の中でたくさんあります。

その上で、終盤に語られる、「大事なことにあてられる時間は見つけられる」という言葉が印象的でした。

自分の優先したいことを、普段の1日のどこに置くか?という風に考えたら、ちょっとワクワクしてきます。少なくとも1日の終わりに、今日も時間に追われて終わったなあと思うより遥かに気持ちがよろこびます。

そうしていく間に、実は不要だった時間が自然と削られていく。始める前から「やらない!」を決めるのは難しくて、実践する前に「ムリだよお〜」ってなりそうですが、これならできる!笑

実は大事だと思っていたことがそうでもなかったり、新しい気づきにも繋がっていきそうですね。

楽しくうまく時間と付き合う、非常に素敵なお話でした。

好きなことを大事にしましょう!!

おわりに

というわけで最後までお付き合いくださりありがとうございました!

転的には、ハッとするところ・ホッとすることろの多かったお話ですが、いかがでしょ。

特に自分が時間……ていうか自身をかもですが、コントロールするのがそんな上手くないところがあるので、時間というものを軸にして色々整うこのお話はかなりタメになりました。

同じ気持ちの方がおられたらこれ幸い!

そんなこんなで、今回はさらば!!!